ハートを、そそごう。
やりたいと感じたことを、堂々とやる。自らの感情にひたすら正直な池田エライザさん。音楽ライブは最も心が昂る瞬間のひとつだと語ります。
“いいライブにしたい”という自分本位の考えではなく、何かを求めてライブにきてくれた人に、自分なりのやり方で、持てるすべてをそそぎたい。彼女を突き動かすのは、他者を想う気持ち。
真似のできないその生き方は、私たちの心を強く鼓舞してくれます。
Oops, it looks like this browser is no longer supported or has retired. For the best Chivas.com experience we recommend upgrading to Microsoft Edge.
Try the Edge Browserやりたいと感じたことを、堂々とやる。自らの感情にひたすら正直な池田エライザさん。音楽ライブは最も心が昂る瞬間のひとつだと語ります。
“いいライブにしたい”という自分本位の考えではなく、何かを求めてライブにきてくれた人に、自分なりのやり方で、持てるすべてをそそぎたい。彼女を突き動かすのは、他者を想う気持ち。
真似のできないその生き方は、私たちの心を強く鼓舞してくれます。
エライザさんはこう話します。
私にとってウイスキーはとてもパーソナルなもの。自分と向き合うときに飲みたくなる、相棒のような存在です。シーバスリーガルはとてもフルーティで、深みも感じます。攻撃的じゃないというか、親しみやすいというか。今までウイスキーと離れていたような人にも勧めたいです。
──シーバスリーガルのリッチでスムースな味わいで、「何かに夢中になって昂る自分のハート」を見つけよう!
まだ誰もやってないような新しいことに挑戦するとき、 心が昂ってワクワクせずにはいられない。 自分のハートを満たして、みんなに溢れるほどそそぐ。 そういう生き方を大事にしていきたいです。
日本で撮影された今回のキャンペーンは、コンサートホールを貸し切り、エライザさんのライブを再現。
彼女自身のライブにかける想いや高揚感を、ドラマチックな表現で描いています。その舞台裏をメイキング映像でおとどけします。
シーバスリーガルのブランドアンバサダー、池田エライザさんへの特別インタビュー。モデル、俳優、音楽活動、映画監督など幅広い分野で活躍する彼女に聞いてみました。
常に新しいことに挑戦し続け、自分自身だけでなく周囲にインスピレーションを与え続けているエライザさん。
EPISODE 1「心が昂る瞬間」、EPISODE 2「ライブに向かう心づもり」、EPISODE 3「私にとってウイスキーとは」をYouTubeにて公開中。
さあ、ハートをそそごう。
いま日本のカルチャーシーンで自らがパイオニアとなりトレンドやカルチャーを発信している方をシーバスリーガルのDNA(成功と還元)を体現する「リーガル・パイオニア」として、フォトグラファー&ファウンダー藤田佳祐さん、アートディレクター&ファウンダー正田啓介さんのお二人を池田エライザさんが自ら任命。
自らの人生経験を活かし、アートやファッションの分野で大活躍し、新たな挑戦を続ける2人が講師となり、自らの経験から得た成功の秘訣を共有するユニークなイベント「マスタークラス」を7月末に開催予定。(募集は終了させて頂きました。)